魚嫌いの子供でも食べられるサバ缶を使った激うまハンバーグレシピ

サバ缶を使ったハンバーグレシピ レシピ

サバ缶って、安くて栄養豊富ってTVでやってたけど、どうやったらおいしく食べられるの?

と悩んでいる方は少なからずいらっしゃると思います。

そんな方にぜひ試していただきたい、

『サバの水煮缶を使った、超簡単にできるハンバーグ』をご紹介します。

おすすめポイントは

①お肉で作るいつものハンバーグより簡単に作れる。

②サバをあまり感じず、柔らかくて食べやすいハンバーグである。

③洗い物が少なく片付けがラク。

④下準備はネギを切るだけ。(豪華にしたい時は別途作業あり)

⑤調味料や入れる材料のバランスを少し変えるだけで、大きく分けて3パターンの味わいが楽しめる。

の5つ。

何も言わずに出したらサバが入っていることに気が付かないかも??

ではさっそく作っていきましょう。

【この記事を書いた人】

tanu(たぬ)

現役の管理栄養士。30年以上現場の栄養士として働き、知り得た情報や知識を分かりやすく発信するサイトの管理人。

社員食堂(総食数3000食/日)、総合病院、仕出し弁当、スーパー総菜、障がい者通所施設、セントラルキッチン等経験し、2008年より特別養護老人ホームで就労中。

管理栄養士名簿登録年月;平成8年11月(管理栄養士名簿登録番号 7****号)

ネイティブ記事内

サバ缶を使った激うまハンバーグの材料(4人分)

【材料①】→基準のタネとなるもの

  • サバ缶 1缶
  • 豚ひき肉 190g(サバ缶と同量)
  • パン粉 30g
  • 卵 1個
  • 長ネギ 1本

【味付け・臭みけし】

  • 塩 ひとつまみ
  • コショウ 少々
  • 生姜 1片
  • カレー粉 少量(ティースプーン1/3量程度)

【調味料】(食べる時用)

  • ポン酢しょうゆ 等、しょうゆベースのお好きな調味料を適量(ドレッシング可)

【材料②】→お好みで準備する

  • 大葉 数枚
  • 大根 お好みで大根おろしを適量
  • 小ねぎ 適量

サバ缶を使った激うまハンバーグの下準備

①長ネギを小口切りにする。

準備はこれだけです。いつものハンバーグより簡単ですね。

サバ缶を使った激うまハンバーグの作り方

①未使用のきれいなビニール袋に材料①を全部入れます。

②臭みとりの生姜はすりおろし、カレー粉も入れます。

生姜は、袋に直接すりおろして洗い物は増やしません。

③すべて袋に入ったら、袋の口を片手で持ちながら、よくこねて材料を均一に混ぜ合わせます。

サバを指先でつぶしつつ、袋が破けない力加減でこねましょう。

大葉を入れる場合は、千切りにしてこのタイミングで入れます。

材料が均一になった状態です。

④袋からタネを適量ずつ取り、ハンバーグ形にしてフライパンに並べ、加熱開始。

テフロン加工のフライパンを使いましょう。油は使用しません。

⑤蓋をして中火の強火で2~3分。見えている側の表面の色が白っぽく変わってきたら、崩れないように一つ一つひっくり返します。

焼き目がついていることを確認してください。焼き目も味のうちです。

⑥ひっくり返したら蓋をし、中火の弱火くらいに火を弱める。(2分ほど加熱)

⑦ふっくらしてきたら火を止め、蓋をしたまま余熱で確実に火を通します。(1分~2分)

火の通り具合に自信がない時は、⑥でひっくり返した後に水を50㏄入れ、蒸し焼きにしましょう

完成です。

サバ缶を使った激うまハンバーグの仕上げと味のバリエーション

基本のタネで作ったハンバーグは、レタスやトマトなどの野菜を添えて、そのままでもおいしく食べられますが、今回は大根おろしを添えて、和風ハンバーグ風に盛り付けで仕上げました。

最初に述べた、『調味料や入れる材料のバランスを少し変えるだけで、大きく分けて3パターンの味わいが楽しめる』ついては図にしてみました。

大葉を多くすると、大葉の香り高い、大人の和風ハンバーグになりますし、カレー粉を多く入れると大人も子供も大好きなカレー風味のハンバーグになります。

目安として

大葉…3~8枚

カレー粉…ティースプーン1/2~2杯

です。

お好みで入れる量の調整をしてみてください。

サバ缶の栄養

サバに含まれる脂肪は『不飽和脂肪酸』といい、身体にいい脂肪です。

最近よく耳にする、『オメガ3系脂肪酸』も不飽和脂肪酸です。

サバには、EPAやDHAが多く含まれます。

EPAは、血液の流れを良くし、高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの予防します。

中性脂肪やLDL-コレステロール(悪玉コレステロール)を下げ、血管年齢を若く保ったり、脂肪燃焼の効果も期待できます。

DHAは、脳の神経細胞を活性化し、記憶力や行動能力向上に役立つと言われています。

このように、身体にとってとても有益な『不飽和脂肪酸』ですが、人間の身体では合成できないため、食物として摂取する必要があります。

『サバ缶』ならではの栄養としては、骨や血合いの部分まで食べられるため、カルシウムや鉄分が豊富に含まれ、余すことなく摂取できるということです。

フォロワーさんの声

ノトリエさんがレシピを見て作った感想をツイートしてくれました。

ノトリエさんは3人のお子さんを持つブロガーさんで、雑記ブログを運営されています。

ブログには、生活の知恵や彩りを添える植物栽培、観光地(特に九州地区)案内、子育てにおけるお金の事etc…

多岐にわたる情報が満載のブログです。

ノトリエさんのブログはこちらです。

ノトリエ雑記帳|取り柄がなくても毎日HAPPY!
なんの取り柄もない3人の子持ちのアラフィフ主婦の雑記ブログです。

まとめ

今回ご紹介した『サバ缶を使った激うまハンバーグ』の特徴をもう一度おさらいしましょう。

①お肉で作るいつものハンバーグより簡単に作れる。

②サバをあまり感じず、柔らかくて食べやすいハンバーグである。

③洗い物が少なく片付けがラク。

④下準備はネギを切るだけ。(豪華にしたい時は別途作業あり)

⑤調味料や入れる材料のバランスを少し変えるだけで、大きく分けて3パターンの味わいが楽しめる。

の5つでしたね。

通常、ハンバーグを作る時は、

みじん切りにした玉ねぎを炒めてから使う、パン粉を牛乳に浸す、などの工程がありますが、今回はありませんでした。

そのため、タネを作るだけなら10分もかかりません。

材料を袋に入れて、こねて焼くだけの簡単レシピをご紹介しました。

  

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が、皆様のお役に立てたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました